2008年03月29日
刈谷フェスティバル1日目
春合宿として愛知県刈谷市の『刈谷サッカーフェスティバル』に参加しています。
大会1日目
を終了し、ホテルの部屋でのんびりしながらブログを更新しています。
第①試合はVS刈谷FC.プロジェクトソニアとの戦い。
立ち上がり早々左サイドからミドルシュートを決められ失点
その後、立て続けに2点を失う苦しい展開で折り返し。
後半風上になったこと、相手の運動量が落ちたことで、デザペースで試合は進む。
しかし、決定的なチャンスは作れずタイムアップ
0-3での敗戦となった。
続く第②試合VS豊田レディースFC.AREAとの戦い。
前半はキャプテンさやかをFWに置き、得点を取りに行く作戦。何度かシュートを打つも決められず、逆に相手の中盤にバイタルエリアをつかれ失点。前半を0-1で折り返す。
続く後半は風下となり、相手ペースで試合は進む。デザの選手の運動量も落ちたことから、サイドから崩され3失点。0-4での敗戦となった。
格上のチームに対しコンセプトどおり、自分達でボールをつなぐ場面も見られ、ひとりひとり責任を持ちプレーしていたと思います。
しかし、課題は山済み、これは袋井に帰ってから西部リーグ開幕までに修正していきます。
とりあえず明日2試合(VS刈谷マドレー、JUVEN.F.C)勉強して帰ります
以上
川上監督
大会1日目

第①試合はVS刈谷FC.プロジェクトソニアとの戦い。
立ち上がり早々左サイドからミドルシュートを決められ失点

後半風上になったこと、相手の運動量が落ちたことで、デザペースで試合は進む。
しかし、決定的なチャンスは作れずタイムアップ

続く第②試合VS豊田レディースFC.AREAとの戦い。
前半はキャプテンさやかをFWに置き、得点を取りに行く作戦。何度かシュートを打つも決められず、逆に相手の中盤にバイタルエリアをつかれ失点。前半を0-1で折り返す。
続く後半は風下となり、相手ペースで試合は進む。デザの選手の運動量も落ちたことから、サイドから崩され3失点。0-4での敗戦となった。
格上のチームに対しコンセプトどおり、自分達でボールをつなぐ場面も見られ、ひとりひとり責任を持ちプレーしていたと思います。
しかし、課題は山済み、これは袋井に帰ってから西部リーグ開幕までに修正していきます。
とりあえず明日2試合(VS刈谷マドレー、JUVEN.F.C)勉強して帰ります

以上
川上監督
Posted by キング at 16:35│Comments(0)
│desafio レディ-ス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。