2008年04月30日
小・中・高校生の女の子一緒にサッカーをしましょう~
最近感じているのですが、袋井市では女性のスポーツクラブが少ない
よって、スポーツをクラブで行うという文化が確立していません
中学生・高校生においてはスポーツは部活動中心になっていて、学校以外で活動をすることに積極的ではないように感じます。
これは高校受験があり、内申書というものが重要であるからでしょうか?
しかし、今の中学校は部活動以外のスポーツクラブで活動していても、しっかりとした活動をしていれば認めてもらえるようですが・・・
この点、掛川市はサッカーにしてもバスケットボールにしても、スポーツクラブで活動する子ども達が多く感じられます。
これは掛川市の生涯学習が進んでいることが大きいのでしょうか?
袋井市で女子サッカー文化を根付かせるためにも、デザもこれからはステイクホルダーとして行政との関わりを持っていかなくてはならないですね
という状況のなかで、最近は小学生・中学生・高校生の入部・問合せか多々あります。
現在袋井デザフィーオレディースでは、小学生・中学生・高校生を募集しています
サッカーをやってみようかな、からだを動かしたいな、学校以外に友達を作りたいな、なんて思っている女の子
ぜひ袋井デザフィーオクラブでサッカーをしましょぉ~
問合せはこちらまで → desafio_fukuroi@mail.goo.ne.jp

4月に入部した新中学1年生トリオ
さっそく昨日のジュビロレディースとの試合に出場しました。
■現在の袋井デザフィーオレディース、高校生以下の在籍状況です
小学生 1名
中学生 5名
高校生 3名
※今後選手が増えていけばU-15、U-18の試合にも出場したいと希望を膨らませる川上代表でした。
☆ デザ事務局 ☆

よって、スポーツをクラブで行うという文化が確立していません

中学生・高校生においてはスポーツは部活動中心になっていて、学校以外で活動をすることに積極的ではないように感じます。
これは高校受験があり、内申書というものが重要であるからでしょうか?
しかし、今の中学校は部活動以外のスポーツクラブで活動していても、しっかりとした活動をしていれば認めてもらえるようですが・・・
この点、掛川市はサッカーにしてもバスケットボールにしても、スポーツクラブで活動する子ども達が多く感じられます。
これは掛川市の生涯学習が進んでいることが大きいのでしょうか?
袋井市で女子サッカー文化を根付かせるためにも、デザもこれからはステイクホルダーとして行政との関わりを持っていかなくてはならないですね
という状況のなかで、最近は小学生・中学生・高校生の入部・問合せか多々あります。
現在袋井デザフィーオレディースでは、小学生・中学生・高校生を募集しています
サッカーをやってみようかな、からだを動かしたいな、学校以外に友達を作りたいな、なんて思っている女の子
ぜひ袋井デザフィーオクラブでサッカーをしましょぉ~

問合せはこちらまで → desafio_fukuroi@mail.goo.ne.jp

4月に入部した新中学1年生トリオ
さっそく昨日のジュビロレディースとの試合に出場しました。
■現在の袋井デザフィーオレディース、高校生以下の在籍状況です
小学生 1名
中学生 5名
高校生 3名
※今後選手が増えていけばU-15、U-18の試合にも出場したいと希望を膨らませる川上代表でした。
☆ デザ事務局 ☆
Posted by キング at 07:10│Comments(0)
│desafio レディ-ス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。