2008年05月11日

M6 女子サッカーの活動推進

昨日、東京御茶ノ水のJFAハウス(日本サッカー協会)にてM6 女子サッカーの活動推進についてのジョイントミーティングが開催されました。
私、川上もこの会議に静岡県の担当として参加してきましたicon02
北海道~沖縄までの支援制度対象FAの担当者が一同に揃い、女子サッカーについていろいろな意見をぶつけ合いました。
その会議には、先日までなでしこジャパンの監督であった上田女子委員長も参加し、閉まった会になったのではないでしょうか?
会の途中、川渕会長が飛び入りで挨拶に来ました。
私は話の中での一言が大変心に残りました。
その言葉は、『なでしこリーグを夢の受け皿にする』です。
まさにそのとおりだと思いました。
高い目標があれば、低年齢から目標をもってサッカーができますよね・・・
本当に大切なことだと思いますicon22

私もこの言葉を大切にし、女子サッカーの活動推進に頑張っていこうと思いますicon19

川上代表

M6 女子サッカーの活動推進


同じカテゴリー(desafio レディ-ス)の記事
9月15日の記事
9月15日の記事(2013-09-15 05:35)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
QRコード
QRCODE
削除
M6 女子サッカーの活動推進
    コメント(0)