2008年11月27日

先週日曜の練習について

11時半からという半端な時間にもかかわらず、

社会人~小学生まで16名が参加したicon26

活気ある練習になりましたicon02

練習内容は、

ボールを持っていない時の動きを中心に、

フリーランニングやボディシェイプなどを指導しました。

初心者は、ボールを受ける時に、

どうしてもおへそをボール保持者に向け、

ボールを受けに行ってしまいます。

これでは良い視野の確保・良いからだの向きが出来ていませんicon20

癖というものは一度ついてしまうと、

なかなか修正が難しく、

初心者には十分注意して指導しなくてはなりません。


長年私が指導している、

さやか、まゆ、かな、ともみ、ひな、とわこなどは、

自然に体が反応していて、

見ていてすごくスムーズな動きをしていますicon02

頭で考えてプレーしている内は、

スムーズな動きが出来ません。

今出来ていない子も、

早く自然と体が動くようになってほしいものですicon22


あと今回はボードを使った、

目で訴える指導をしてみました。

これは某選手からの一言で、

気づかされたものです。

選手達は上手くなろうといつも真剣です。

私ももっともっと努力して、

自分の指導方法を磨かなくてはと感じましたicon31


P.S

12月6日(日)に

静岡県サッカー協会「B級コーチ講習会選考会」へ行って来ますicon02

これは来年度B級コーチ講習会への参加者を選抜するもので、

この度、西部支部より推薦を頂くことができ、

選考会へ行くことになりましたicon26

選考会までわずかな時間しか残されていませんが、

しっかり準備して、絶対に「合格」出来るよう頑張ります。

女子サッカーの発展のため、

将来はデザから「なでしこJAPAN」に選手を

送り出せるよう日々努力を続けます本

以上


☆デザ代表☆

先週日曜の練習について


同じカテゴリー(desafio レディ-ス)の記事
9月15日の記事
9月15日の記事(2013-09-15 05:35)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
QRコード
QRCODE
削除
先週日曜の練習について
    コメント(0)