2009年04月12日

4/12練習レポート

練習が終わり家に帰ってきましたicon20

今日はグランドホテル浜松にて、
平成21年度西部サッカー協会女子部の会議が19時からあり、
もう少ししたら家を出なくてはいけません。
その前にもうひと踏ん張りブログの更新をしておきます。

会議の中で決まったことで、選手に伝えなくてはいけないことは
出来るだけ早く連絡しますね。

4月は静岡理工科大学のグラウンドが使用できないため、
グラウンドを持たないデザはジプシー活動icon07
大変ご迷惑お掛けしていますicon21


今日は豊岡総合センター内にある多目的運動場での練習。
午後の練習でしたので選手の集まりが心配でしたが、

学生中心に、
ひな、あいみ、とく、とわ、あいな、ようこ、
あと体験入部で掛川の小学6年生あすかちゃんとかなちゃんが
遥々豊岡まで来てくれました。ありがとうicon32

練習メニューは、
小学生達も楽しめるようにいろいろ工夫して組みましたicon02

はじめはデザ恒例のボールリフティング、
そして四角いグリットを使った尻っぽとりゲーム、
パス交換と続く。

その後、給水を挟んでシュート練習へ、

先週足立総監督から教えていただいた、
ボールを浮かし、ゴールネットにのせるキックの練習をしてみました。
みんな必死になって競い合っていましたよicon02

これはゲーム感覚も有って夢中になりますね。

みんなネットにのせるのに苦戦しているところに、
社会人ようこちゃん登場icon24
軽く蹴ったボールは難なくネットへ

さすがぁ~icon02

その後、1人、ペアでのシュート練習をやり、最終的にゲームで終わりました。
ゲームでは、みんな小学生にシュートのお膳立てをしてあげようと必死になってプレーしてました。
小学生も始めてとは思えない位、自分より大きな選手に向かっていました。

サッカーを始めてもらえれば将来楽しみな選手たちです。

そうそう、学生達の小学生への気遣いとても見ていて嬉しく思いました。

代表の私が気遣うより、選手のお姉さんたちが声を掛けたり、教えてくれたほうが、
体験くる娘たちは、またサッカーをしたいと思って帰ってくれるはず。
それを私が何も言わなくても実践してくれたので、本当に感謝します。ありがとう。

なかでもあいなは良いお姉さんぶりを発揮していましたね。
そして技術的にも一年前と比べてかなり上達してきました。
選手の成長を見ると、疲れもどこかに行ってしまいます。
これからの中学2年生トリオに期待していますicon02

※男子社会人の練習は、女子とは反対側での練習でしたので見ることが出来ず、
あと正確な参加者も判らないので今日はレポートは止めときます。

以上

☆レディース監督☆

4/12練習レポート


同じカテゴリー(desafio レディ-ス)の記事
9月15日の記事
9月15日の記事(2013-09-15 05:35)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
QRコード
QRCODE
削除
4/12練習レポート
    コメント(0)