2007年10月02日

皆さん♪ 知っていますか

皆さん、(財)日本サッカー協会の日本女子サッカーの将来ビジョン「なでしこvision」を知っていますか? icon02

日本女子サッカーの発展のために、そして「JFAの理念、ビジョン、約束」を実現するために、「世界
のなでしこになる。」というビジョンのもと、女子サッカーに関わるすべての人々が共有し、遂行す
る、3つの目標を定めてあるんですよicon33

------------------------------------------------------
1.サッカーを日本女性のメジャースポーツにする。
2.なでしこジャパンを世界のトップクラスにする。
3.世界基準の「個」を育成する。
------------------------------------------------------

1.サッカーを日本女性のメジャースポーツにするicon02
→2015年、女子のプレーヤーを300,000人にする。

■女子選手を取り巻くサッカー環境を、「Players First!!」の観点で整備する。
【2007重点施策】
・なでしこリーグ 将来構想の検討
・リーグ戦導入を含めた国内大会の抜本的改革の検討
・全国高等学校体育連盟への加盟
・中学生年代の活動の場を増やす
(Jリーグアカデミーとの連携/中学生年代の大会参加資格改定の周知・浸透)
・小学生年代のサッカーに親しむ場を増やす:小学生年代への普及プログラムの検討
・レディース年代のプレー機会の増加・充実
(フットサル、フェスティバル、レディース大会の検証から)

■近い将来、FIFA女子ワールドカップを日本で開催する。
【2007重点施策】
・ワールドカップ招致の具体的検討

■女子サッカーの認知度を上げる。
【2007重点施策】
・積極的な情報発信
・「なでしこ=日本女子サッカー」のイメージを定着させるための「なでしこ」の活用
・より多くの能力ある女性の登用(大会・クラブ運営スタッフ、指導者 など)


2.なでしこジャパンを世界のトップクラスにするicon02
→日本をFIFAランキングトップ5にする。

■U-20/U-17ワールドカップには必ず出場する。
■ワールドカップ/オリンピックでベスト4に進出する。
【2007重点施策】
・各種大会の分析から導き出した強化プランの策定
・アジア予選突破に向けた強化の充実/強化日程の確保・維持


3.世界基準の「個」を育成するicon02

■各年代日本代表選手につながる、タレントの発掘・育成システムを整備する。
【2007重点施策】
・なでしこチャレンジプロジェクトの導入
・ナショナルトレセン女子U-15の充実
・ナショナルトレセンU-12 女子選手参加促進
・スーパー少女プロジェクトと各年代代表チーム活動とのリンク
・JFAアカデミー福島の機能・活動の充実
・トレセン(ナショナルから都道府県まで)の機能・指導の質の向上
・地域・都道府県トレセンU-18の活性化
・生年別選手データの活用

■女子に携わる指導者のレベルアップを図る。
【2007重点施策】
・指導者講習会の充実・受講促進
・女性指導者登用の増加


-そして、「なでしこ」らしく・・・。-

「なでしこ」らしい選手=日本女子サッカー選手の姿、目指す姿

「なでしこ」らしさとは
ひたむき 芯が強い 明るい 礼儀正しい

「なでしこ」らしい選手になろう!
「なでしこ」らしい選手を育てよう!

ここ袋井から、必ず近いうちになでしこjapanに選手を送り込もうと、胸に誓う川上代表でしたicon05

皆さん♪ 知っていますか


同じカテゴリー(desafio レディ-ス)の記事
9月15日の記事
9月15日の記事(2013-09-15 05:35)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
QRコード
QRCODE
削除
皆さん♪ 知っていますか
    コメント(0)